対象疾患

Loading

受診前には「受診される方へ(受診時情報)もご覧下さい。

  1. 副鼻腔炎
    • 長引く鼻詰まりや鼻水・後鼻漏、せきやタンなど
  2. 扁桃腺炎・咽頭喉頭炎
    • 風邪薬を飲んでも良くならない喉の痛みや発熱、喉の異状感など
  3. 中耳炎・耳管機能不全(耳管狭窄症、開放症)
    • 耳の痛みや耳だれ、耳鳴、難聴、耳閉感、自声強聴
  4. 平衡障害
    • めまいなど
  5. アレルギー性疾患
    • 花粉やダニなどが関与する季節性および通年性アレルギー性鼻炎
  6. 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
    • 就寝中の大きないびきや無呼吸
    • 起床時の口の渇きや熟睡感の欠如
    • 日中の強い眠気、倦怠感、集中力の欠如
  7. 慢性上咽頭炎が関与する可能性があるEAT治療(Bスポット治療)対象疾患(疾患関連のコラムに追加情報があります。)
    • 鼻咽頭・喉頭部周囲の症状(後鼻漏、咳喘息、痰、頭痛、肩こり、顎関節痛、いびき、違和感、耳閉感、耳鳴、自声強聴)
    • 自律神経系症状(めまい、倦怠感、肩こり、睡眠障害)
    • アレルギー関連疾患・その他(IgA腎症、掌蹠膿疱症、慢性疲労症候群、線維筋痛症、慢性関節リウマチ、ネフローゼ症候群、アトピー性皮膚炎、アレルギー性血管炎、多形性浸出性紅斑、乾癬、睡眠時無呼吸症候群)
      •