受診される方はこちらから

Loading

診療日と診療時間
・月曜全日、火曜全日、水曜午前(〜15:00)、金曜全日、土曜午前(〜15:00)
休診日
・水曜午後、土曜午後(第3土曜全日)、日曜、祝日、木曜日
院内でのマスク着用について
下記に当てはまる方はマスクをご着用ください。
のある方(37.5度以上)
咳やタンがひどい方
・喉の痛みがひどい方
診療予約から診察まで
1 予約のための登録(初回のみ)
・初回は、①〜③のうちのお好みの方法でご自身の情報を登録して下さい。再診や再初診の方は、診察券番号が必要になりますので登録前にご準備下さい。
①スマホのLINEアプリで右のQRコードを読み取って友達追加する
②スマホかPCのLINEアプリの、[友達検索]>[ID]で [@hamanoue-clinic]を検索して友達追加する。

③スマホやPCのWebブラウザ予約サイト(https://hamanoue-clinic.reserve.ne.jp)にアクセスして登録する。
2 予約の取り方
・予約の取り方には①〜③があります。
通常予約(日程に余裕のある方:受診予定日1月前から予約可能)
当日予約(急病の方や処方が無くなった等日程に余裕が無い方:当日0時より予約可能)
時間外予約(①と②で予約が取れない急病の方:診療時間内に予約可能)

・①通常予約と②当日予約は下記a~cのうちのお好みの方法で予約をお取り下さい。
a) LINEアプリから当院のLINEトーク画面を開き、「予約する」ボタンからご予約いただけます。診療メニュー、希望日時を選択して予約を完了して下さい。LINEから予約した場合は、ご予約日の前日にLINEでリマインド通知や、予約の確認や変更、キャンセルが可能です。LINE予約の詳細はこちらにあります。
b) スマホやPCのWebブラウザ(予約サイト(https://hamanoue-clinic.reserve.ne.jp)にアクセスして予約する。
c) 自動電話応答窓口(050-1720-7437)に電話して予約する。

・③時間外予約の方は、診療希望当日の診療時間内自動電話応答窓口(050-1720-7437)に電話連絡をお願い致します。従来の代表電話(045−871−4653)は同目的には使用致しませんので、ご注意ください。診療時間外には時間外加算が、平日(月・火・金)の18時以降と、土曜日の正午以降の診療には夜間・早朝等加算がありますのでご了承下さい。

・ご予約いただいた時間の来院が難しくなった場合は、お早めにご連絡または予約日の変更をお願いいたします。
3 来院前日のWeb問診
来院前日の18時30分以降こちらからWeb問診にお進みください。初診の方と再診の方で初診時と症状が違う方や症状が悪化した方は、問診をお願いいたします。前回の症状と同様の症状の再診の方は記載しなくとも大丈夫です。
・WEB問診を記載された方は、来院時に受付に「WEB問診に回答した」旨お申し出ください。事前入力が困難な場合、来院時に受付までお申し出下さい。
4 来院当日の受付
・マイナ保険証または健康保険証とお薬手帳(お持ちの方)をご持参ください。
・来院した際は必ず受付までお声がけ下さい。呼び出し番号が書かれたシートをお渡ししますので、待合室でお待ち下さい。
5 中待合への移動と診察室への呼び出し
・モニター画面に中待合への移動が表示され、呼び出された場合は中待合へ移動し、診療を受ける準備を整えて下さい。
・モニター画面に診察室への移動が表示され、呼び出された場合は診察室へ移動して下さい。
呼び出し番号は数字順(1、2、3・・・)ではありませんので、ご了承ください。
・呼び出し時に不在の場合はスキップ致します。来院されましたら、受付までお声がけください。
インフルエンザワクチン接種をご希望の方
令和6年度高齢者接種と一般向け接種は継続して実施しております。予約システムよりご予約ください。
新柄コロナウィルスワクチン接種をご希望の方
令和6年度高齢者接種を開始致しました。予約システムよりご予約ください。
ご希望の方は接種できます。受付までお申し出ください。
成人用肺炎球菌ワクチン接種をご希望の方
9~17時の間(水土は9~13時)内受付まで電話(050-1720-7437)して下さい。
お支払いについて
・現金、各種クレジットカード、電子マネー決済が利用できます。窓口でのお支払いをお願い致します。